コトのはじっこ。
のんびり地味に、まったりと短歌を詠むブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
短歌を詠む時の七転八倒とか後書きとか、簡単な日記みたいなの。
自分のために書いているので、読みにくいし長いです。
とりあえず、006~010の反省点。
あんまり詩っぽくないですね。
自分のために書いているので、読みにくいし長いです。
とりあえず、006~010の反省点。
あんまり詩っぽくないですね。
……*……*……*……*……*……
mixi内にある題詠blogのコミュニティーに入りました。
006:水玉のこと
水玉模様のマグカップ、水玉模様のシャープペン、色々彷徨った結果「水玉の水風船」に辿り着きました。多分「水」が共通しているから、疲弊した頭にも思いつきやすかったんだと思います。
「噛みつきたい」が6音もあって苦労しました。「指に噛みつきたい星月夜」で、14音のまとまりとして一気に読んでもらうか、「指に噛みつきたい月夜」で、「指に噛みつき・たい月夜」と切って読んでもらうか……3時間くらい悩んで、一気に読んでもらうことにしました。
苦心したかいあってかとても素敵なご感想をいただけて、とても幸せな一首です。
007:ランチのこと
正々堂々ランチで行くか、変化球で行くか悩んだお題です。悩みますよね、こういうの。だって「ランチ」そのままで詠めそうだし。
で、正々堂々ランチも一首詠んでみました。が、なんだか投稿したヤツが自分らしい恋愛の歌だったので、気に入って投稿。あんまり詩的ではないけれど、なんかこういう恋愛の歌も好きです。
デスクトップランチャーを使ってる人って、なんだかちょっぴりカッコイイですよね。そしてそれが自分のと同じだったら「気が合いそう!」なんて思うはず。潤いのない仕事場にトキメキを発見。そんなイメージの歌です。
008:飾のこと
お茶会に参加しました。みなさま、ありがとうございました!
下のコメントは、お茶会に参加する前のものです。
間違えてタイトルを007番にしてトラックバックしてしまった、悲しい思い出の持ち主。頑張って考えたのにー!
夏に東京に行った際、フェルメール展を観た影響がモロ反映された歌。フェルメールで耳飾りと言ったら「真珠の耳飾の少女(青いターバンの少女)」を思い浮かべる方が多いと思うのですが、個人的には「リュートを調弦する女」が先に出てきます。だからなんだって話ですが。
フェルメールの描く光がとても綺麗なので、「あんなに」という言葉がスラっと出てきました。「あんなに白いあたしをあげる」にして音を良くしようかとも思ったのですが、「あたし」とフェルメールがいまいち合わなかったので止めました。
フェルメールって音が難しかったです。どこに入れても定型から外れてしまう感じでした。私の他にもフェルメールの耳飾りについて詠んでいる方がいらっしゃってビックリしたのですが、それ以上に音に違和感が無いことに驚きました。嫉妬です。
鳥羽省三さんが003:助の歌を取り上げて下さる。
その記事はこちら。あいうえお順なので、ずっと下の方にあります。
小休憩宣言。
助の鑑賞の途中での休憩というのが悔しかったのですが、「短歌なんか誰がよむか!」ってくらい荒んだ時があったので休みました。幸いそんな最悪な気分は3時間くらいで過ぎ去り、平和に数日落ち込んだ後、すぐに復帰できました。念を入れてたっぷり休みましたが、オフでは地味ぃにチビチビ詠んだりしてました。ご心配おかけしました。
助の鑑賞を終わらせる。
間に休止が挟まったり、3回に分割されたりと、色々あった鑑賞が終わり、スッキリしました。「ちゃんと終わらせないと」というプレッシャーはあったものの、少しずつ掲載するのが思いの外楽だったので、これからはそうします。7首で1つの記事だと、1首に20~40分はかかるから、なかなか記事に出来なくてツマンナイのです。
恐る恐る返歌をする。
休止中にリハビリのつもりでプロの作品に対して返歌を詠んでいたら、結構楽しかったので詠題blogでもやってみました。3首くらい詠めたら、返歌だけのカテゴリー作ってみようと思います。
返歌を許して下さっただけでなく、嬉しいコメントまで下さった加藤さんに感謝です。
009:ふわふわのこと
「ゆら」なんて「ふわふわ」っぽいHNを名乗っている(と、自分で思っていました)ので、ちょっとしたプレッシャーに。ちょっとダークな短歌と、投稿した小っ恥ずかしいヤツで迷いました。ふわふわでダークって楽しいかなーと思ったのですが、ちょうど友人と旅行に行ったりしたので、友人関係のものにしました。恥ずかしい!
思えば、自分はこういうストレートな「友達大好き!」な歌をほとんど詠んだことが無かったんですよ。うわー、余計恥ずかしい。木っ端みじんになりそうなくらい恥ずかしい!
詠んでいるときに色々と案が浮かぶことってあると思うのですが、初めてそれを添えてみました。あった方がいいかなーって、何となく思ったので。別に、今まで投稿したヤツしか浮かばなかったってことではないです。載せなかっただけです。単細胞なりに迷いながら詠んでます。
010:街のこと
「都会の人と、田舎の人とは、文化が大きく違う」というのがテーマとしてパッと思い浮かんだので、そんな感じにしました。地域格差が問題になったとき、都会の人が田舎の問題についてトンチンカンなことを言っていてイラっときた思い出があったので、それが「別れを告げる」というマイナス方向なオチにさせたのかなーと個人的に思っています。
あんまり詩的ではないけれど、友人のアドバイスもあり、決定的な溝を際立たせる効果を期待してそのままにしました。もう少し詩的?なパターンは、うたのわ辺りに載せておこうと思います。
おまめの豆本づくりを本屋さんで注文。
「この題詠で詠んだものをまとめて本に!」とか言っていましたが、作り方をネットで調べるだけでなく、とうとう本を注文してしまいました。豆本の本なのですが作り方がよく分かると好評な本だったので、きっと大きい本にも応用が利くだろうと推測です。応用が利かなかったら……豆本を出します。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
ゆら
性別:
女性
職業:
大学生(のつもり)
自己紹介:
のんびりしたり、昼寝したり、紅茶とか珈琲飲んだり、犬、猫、本が好きです。
最近短歌から離れていたので、感覚を取り戻すべく足掻いてます。
本家はin vitroです。twitterは@tatutahimeが憂鬱日常、@TANKAmoreで年に数回イベントやってます。
最近短歌から離れていたので、感覚を取り戻すべく足掻いてます。
本家はin vitroです。twitterは@tatutahimeが憂鬱日常、@TANKAmoreで年に数回イベントやってます。
アバウト
誤字脱字他の、ご指摘について。
ご指摘大歓迎です。誤字・脱字・誤変換・リンク切れ・言葉の誤用、その他色々お気軽にご指摘下さい。とても助かります。
転載について。
「この部分はゆらが書いたよ」って皆が分かるようにして下さるならご自由に。ただし、良識の範囲内で。ここにリンクして下さると嬉しいです。事後報告があるともっと幸せ。
リンクについて。
リンクフリーです(ただし、何か恐いサイトは除きます)。貼るも剥がすもご自由に。報告があると嬉しいです。どのページにリンクしてもok。やりやすいようにして下さい。バナーは無いです。
ご指摘大歓迎です。誤字・脱字・誤変換・リンク切れ・言葉の誤用、その他色々お気軽にご指摘下さい。とても助かります。
転載について。
「この部分はゆらが書いたよ」って皆が分かるようにして下さるならご自由に。ただし、良識の範囲内で。ここにリンクして下さると嬉しいです。事後報告があるともっと幸せ。
リンクについて。
リンクフリーです(ただし、何か恐いサイトは除きます)。貼るも剥がすもご自由に。報告があると嬉しいです。どのページにリンクしてもok。やりやすいようにして下さい。バナーは無いです。
ほん。
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(01/19)
(06/03)
(05/22)
(05/18)
(05/18)
(05/12)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
最新コメント
[05/30 月下燕]
[04/30 ぴりか]
[04/29 梅田啓子]
[04/26 月下燕]
[04/13 秋月あまね]